あなたの専門はなんですか?スポーツ経営学です!

日々の学び、疑問をつれづれなるままにつづります。

22_ブログを開設して1年、今の思いを綴ります。

祝1周年*

なんと、このブログを開設したあの日から

もう一年も経つのかと、時の流れをまじまじと感じている今日この頃の俺だぁぁ(EXIT、2019)

 

さて、自分の書きたい時に書くスタイルで続けてきた本ブログではございますが(後半はめっきりペースダウン)、今日で開設1周年を迎えることができました。これもひとえに読者諸賢のお陰様でございます。今後とも、何卒よろしゅうおたのもうします。

 

本日はせっかくの機会ですので、またまた備忘録的にいま思っていることを書き連ねたいと思います(ちょっと堅い言葉遣いに疲れたので以下、脱力します)。

 

結論から言うと、高校の教員を目指すことにしました。

とはいえ、そう思い至ったのがちょうど今年度の教採の一次が始まる7月ごろだったので、まあなんとか高校球児のようにヘッドスライディングでもしてやる気を見せれば受験できるかなとかも考えましたが、服が汚れるのが嫌だったので、来年度に受験することにしました。

 

なぜ、今、教員なのか。

理由:曖昧な自分の問題意識を明確にしたかったから。

中学生の頃から漠然と日本の教育を変えなければならないと思い、一時期は教員を目指していました。高校卒業時に大学教員になって教員養成に携わろうと思い、大学院進学を決めました。大学院に進学し、研究を進めていく過程で、自分は何に問題意識を持っているのかがわからなくなりました。中学生の頃感じた「生徒視点からの問題」だけではなく、「教員視点からの問題」が明らかに欠けていました。これは、教員という立場に身を置き、実際に生の教育に携わらないことには、明確になるものではありません。

 

教員になったとして、問題意識が明確になったとして、じゃあその問題を解決するためにどのような手段を講じるかはわかりません。

教員をそのまま続けるのか、はたまた行政マンになるのか、研究者を再び志すのか、Youtuberになるのか。未来は予測できません。

 

打倒、教員採用試験!

 というわけで、来年度、教員採用試験を受けます。

いや、これまでに何回も受けるチャンスあったやん笑笑

って思う人も多いんではなかろうか。

確かに、大学4年、M1、M2、M3、計4回か〜笑

まあその分、身の回りには経験者も合格者も多くいるということでもありますので、みなさんぜひ試験対策にご協力くださいませ。

 

P.S.

来年度は非常勤講師等で食いつなぐ予定なので、何かいいお話があればご一報ください。