あなたの専門はなんですか?スポーツ経営学です!

日々の学び、疑問をつれづれなるままにつづります。

11_スポーツは文化なのか

前回記事のコメント〜おくだの意見を添えて〜

まぁ さんー

スポーツ文化、音楽文化、、、 なんか読んでたら、んー、まてよ、文化ってなんだっけ??って考え出したら止まらなくて、でも答え見つからなくて苦しい。

 

おくだの意見ー

コメントありがとうございます。僕もスポーツって文化なのか?と自問しながら書いています。今回の内容でそこに触れようと思いますので、ぜひご参照を。

 

SHIBATA さんー

毎回考えさせられます。 ふと思ったんだけど、身体文化(≒スポーツ)も音楽・芸術文化太古の昔から存在していたわけで。身体文化だけがいまだ音楽芸術に比べ多様性が認められていない、人間の生活に馴染んでいないのはなぜなのだろうか...。逆に言えば、スポーツで多様性を認めない文化がなぜ育っているのか。音楽みたいにスポーツもいろんな広がり方をしていってくれた良いなって思うよね。

 

おくだの意見ー

毎回コメントありがとうございます。

スポーツで多様性を認めない文化がなぜ育っているのか。難しいですね。

スポーツ畑にいる人間の感覚的なものかもしれませんが、スポーツには「競争」という要素が含まれているから、というのが一つの理由ではないかと思っています。競争の性質上、どうしても「弱」が排除され、「強」の意見が正しくなってしまうのではないでしょうか。だからといって「競争」という要素がなくなってしまえば、それはスポーツから遠ざかっていってしまうことになりかねません。うーん、むずかしや。

 

     以下、本文。

 

あれ、月曜やのに

ブログ更新してないやん!

と思ったそこのあなた

 

ありがとうございます。

それほど楽しみにして頂いて光栄です。

 

更新が遅れたのには理由がございます。

 

つくばには

「つくば時間」というものが

あるのをご存知でしょうか。

というのもつくばは

約2時間(諸説あり)、俗世より時の流れが遅い

と言われています(諸説あり)。

 

つまり私が更新している時間は

俗世では火曜日かもしれませんが

「つくば時間」だと

まだ月曜日という認識なのです(諸説あり)。

 

現在、俗世の時間で深夜3:30です。

 

 

さて

以前の記事

humanitynaoki.hatenablog.com

 を書いてから

ブログ見てるよーとのお声がけが

増加の一途をたどっています。

うれぴよ。

 

今回も非常に重いテーマとなっています。

僕の体重くらい重いテーマです。(174.5cm /60kg

 

それでは

「スポーツは文化なのか」

これについて考えていきましょう。

 

 

文化とは何か

いきなり引用どーん。

「文化」について学術的に取り組もうとする際には,往々にして最初にその定義の問題が検討される.そのときには必ずといってよいほど,その概念の曖昧さ,定義の多様性が問題にされるわけだが,とくにその論じ方の傾向として,2種類の「文化」の定義の仕方が強調されることが多い.すなわち,そのうちの一方は「文化」を「芸術」概念と同義か,それに近い,人類の高度な精神的所産としての作品(と現代的視点からはみなしうるもの),特別な創作意図をもって生み出されたものと捉えるやり方である.そして他方は,「文化」をさまざまな精神的活動を生み出す基盤となるような生活様式全般,あるいは精神的活動の所産といえども日常生活に密接に結びついて生み出されたものと捉えるやり方である.(友岡,2009)

つまり

・「文化」には2種類の定義のパターンがある

・「人類の高度な精神的所産としての作品」

・「様々な精神的活動を生み出す基盤となるような生活様式全般」

 

僕のいうスポーツ文化や音楽文化は

前者の定義に則っています。

 

後者は、例えば日本文化とか組織文化とかいうときに

用いられる定義です。

 

今回はこの前者の定義を採用して

 「スポーツは文化なのか」

について考えたいと思います。

スポーツは文化なのか

「人類の高度な精神的所産としての作品」

を分解して考えます。

 

人類の:スポーツは人間によって作られ

高度な:身体や道具を巧みに使ったり、複雑なルールに従ったり

精神的所産としての作品:それ自体は物理的に存在しない

 

このように考えると

スポーツは文化である

といっていいんじゃないかなーって感じです。

 

いや、甘々ですな。

また後日しっかり

この辺は触れたいと思います。

 

とにかく

スポーツは文化である

という言葉は政策文書なんかでもよく登場しますし

スポーツは、世界共通の人類の文化である。(スポーツ基本法,2011 前文より)

スポーツは「世界共通の人類の文化」であり,国民の成熟した文化としてスポ ーツを一層根付かせ豊かな未来を創ることが,スポーツ振興に携わる者の最大の 使命である。(第2期スポーツ基本計画,2017 p.3より)

スポーツは、自発的な運動の楽しみを基調とする人類共通の文化である。(スポーツ宣言日本,2011)

 

それしか読んでいないと

前提視してしまって

ほんまにスポーツって文化なん?とか

何を根拠にスポーツって文化っていうてんの?

とかいう疑問に答えれなくなっちゃうのです。

 

だから問い直すのです。

 

 

疲れたのでまた今度。